だいたい難破中

弱いものがさらに弱いものを叩き一番弱いものが死ぬ世界

素敵な絵本ばかり読んだらまともな人間に育つもんなの?

mao7735.hatenablog.com

 

そもそも、桃太郎だのかぐや姫だの、なんでもいいけど、素敵な絵本ばかり読んだ子供って、とても立派な大人になる、みたいな統計データ出てるんですかね。

 

 

そもそも立派な大人、っていうのも難しくて、ちゃんと正しい道徳観や倫理観を持って、過ちを犯さずに、人を傷つけずに、弱き者を助け、強き者にも臆することなく、正しく道を貫いている人とか、どのくらいいるんですかね? みんなつまらない私情や差別意識に右往左往して、美醜ばかりで人を判断して、職場では上司に媚びへつらってる人ばっかりでしょ。

 

もしかしたら、素敵な絵本ばかりちゃんと読ませたから、そういう社会性のある大人になるからめでたしめでたし、ってことですかね?

 

あるいは、素敵な絵本読ませてもしょせん人間なんかこの程度で、もしも読ませてなかったら今ごろ世界はマッドマックスみたいな状態になっててガソリン1リットルのためなら幼子10人平気で殺せるぜぇ、みたいな世界観になってた、ってことですかね?

 

 

僕はナチュラルボーンキチガイなので、子供の頃は父親から、ボロ雑巾とサンドバックが合体して動いてるキメラみたいな扱いを受けてボコボコに殴られ続け、学生の頃はまだインターネット黎明期の世界で、グロ画像とか必死で集めて見て衝撃を受けまくって、その結果この通り、どこに出しても恥ずかしくない男子の本懐ここにありな日本男児に育ったわけですが(え?)。

 

 

幼児のころは、まともな絵本ばかり読ませて、成長に合わせて善悪二元論だけではないことを伝える本を与えれば、差別なんかくだらないんだと心の底から思えて、弱き者を助け強き者にもちゃんと正面から向き合えるような立派な人間に育つもんなんですかね?

 

思いっきり邪悪な絵本ばかり恣意的に与え続けて、子供の頃から後味の悪い映画を毎日鑑賞させるとかならともかく、多少のブレくらいは、ある意味社会なんだから、目の当たりにすることのほうが自然なわけですし。

 

結局、ちゃんと取捨選択するかどうかは、本人の素質によるものだと思いますが、どうなんでしょうか。会社や社会見てみたら、親の愛情をちゃんと浴びて、それでもどうしようもない人なんかいっぱいいるわけですし。